富山・井波、東京・中目黒を拠点として仏像彫刻・木彫刻の素晴らしさをお伝えしています

我が師 斉藤侊琳 先生

HOME > 我が師

斉藤侊琳 先生



略歴


昭和12年
富山県福野町野尻(現 南砺市)に生まれる
昭和28~49年 日展作家 武部豊先生に弟子入り
昭和40年~ 日展・県展・日彫展、他各展に出品入選する
昭和49年 京都の大仏師 松久朋琳、宗琳先生に仏像彫刻ならびに仏画の指導を受ける
昭和51年
両先生より宗教芸術院北陸及び支部長及び仏像教室講師として指名される。 同年、斉藤侊琳仏像彫刻所を開設するとともに仏像彫刻富山教室開設
昭和55年
朋琳、宗琳先生より侊琳の仏師号を賜る
昭和57年
斉藤侊琳仏像彫刻所・佛像彫刻金沢教室開設
昭和58年
斉藤侊琳仏像彫刻所・佛像彫刻、佛画井波教室開設
昭和59年 内閣総理大臣 中曽根康弘氏へ聖観音像を納入する
昭和62年 斉藤侊琳仏像彫刻所・佛像彫刻福井教室開設
平成 2年 高徳院(桶狭間古戦場)へ仁王像1丈(3メートル)を納入
平成 6年 南砺市 井波 瑞泉寺門前に侊琳佛所を開設、常に多数の作品を展示
平成 8年 斉藤侊琳個展を開く (富山県福野創造センターヘリオス)
平成 9年 北国新聞文化センター講師になる。斉藤侊琳仏像彫刻所・北国新聞カルチャー教室開設
平成 9年 5月 宗教芸術院北陸支部展・斉藤侊琳仏像彫刻所 佛像教室展開催
平成 9年10月 井波町ベテラン彫刻家で作る「匠韻」に出展・・愛憎
平成15年 富山県福野町の開祖 阿曾翁像の制作、その像をもとに南部祥雲氏が3.2mの青銅像を制作
平成16年 4月 北日本新聞「富山県祈りの顔」に県内の10仏選定とその解説者として活躍
平成16年 5月 福光町本町「ミュージアム吉野江家で個展開催